直線上に配置

石堂山(いしどうやま) <標高1,636m>  2010/10/04


お塔石なる変わった石があるという事で行ってみました。
ずいぶん前から予定をしていた日が天気が悪く、どうしたものか迷いましたが、山の上と下では天気が違うはずっ!などと適当な感覚で登りましたが、えらい目に逢いました。
登山口の神社まで道路地図に記載されておらず、しかもデリカ:D5ではぎりぎりの幅の車道が多く苦労しました。(+_+)


08:10
なんとか登山口と思われるところまで来ました。林道の奥に神社があると思われるのですが、写真で見るとそうでもないですが、結構な急坂で先が分からなかったので 少し広くなっているところへ駐車しました。


08:16
林道を奥まで行くとやはり目的の神社がありました、神社前は車が5台以上置けそうなスペースがあり、途中から歩いてきたことを少し後悔しました。(^_^;)


08:17
神社横にある登山口を見つけると早速登山開始、、、、なんか手作りの看板があるので詳しく見てみると、、、


熊っっっ!!(@_@;)
素人一人登山家にとって一番嫌な看板でした。
天気悪いし、、熊だし、、、帰ろうかなぁ という気持ちがよぎりましたが、登ることにしました。


08:35
しばらく、林を歩き林を抜けた所で、目新しい四等三角点を発見。


08:37
iPhoneより大きいキノコを発見。
何という名のキノコでしょうか?
この大きいキノコは周りにいくつか生えていました。


09:17
やばいっ! 雨が、、、、
このあたりからポツポツと雨が降ってきました。
丈の長い草木で ズボンなどもすれるたびに水を吸収していきます。(^_^;)
素人登山家の私は、レインコートはこの時には持っておらず、この後レインコートの大切さを身をもってこれでもかっ、とう言うぐらい味わう羽目になります。

09:35
雨の中どんどん進んでいくと大きい岩が出てきました。私の身長の倍以上の大きさ。迫力があります。この時点でブーツの中に浸水(ー_ー)!ぐっちゃぐっちゃ言ってます。

09:42
お塔石へ到着。四角い変わった形をした岩です。彫刻家が削りだしたかのような形をしています。
信仰の対象になっていたそうです。


大きさを表現するために手を広げて写真撮影。
山火事注意の看板にカメラを置いて撮影しました。それにしても大きい。あとで調べたのですが、こんな岩ががもう一つあったらしいです。


09:47
山頂に到着。全身ずぶぬれになりながらなんとか到着。山頂に到着した時点で雨はやんでおり、タオルでいろいろふきながらおなかがすいたので、少し早い昼食準備。
寒かったのでカップラーメンを作りました。
三角点の上にカップを置きお湯をそそいで3分待つ間に雨がまた降ってきて、雨の中カップラーメンを食べました。(ー_ー)!!


登るときには気づかなかった景色。お塔石を反対側から見ることができました。
やはり大きいですね。

トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置

inserted by FC2 system