直線上に配置

寒峰(かんぽう) <標高1,605m> 2012/11/23

久しぶりの休日。どこかの山へ行きたいと強く思ってはいるが、朝から雨だっ!!!
山へ行く準備を前日からして車に乗せていて、早起きしてみたら雨(-_-;) さすが雨男っ!
まぁ、とりあえず、どこへ行くか決めてないけど、剣山方面へ行けば山はいっぱいある(^_^;)
そんな適当に出発!雨降ってるけどね
行きながら、つるぎさん山頂ヒュッテのブログをみると、なんと積雪!
これは面白そうだ!!そんな気分で、剣山まで行きました。 でもね(^_^;)
8:24

剣山が見える所まで来たが、どうも積雪って言っても、銀世界ってわけでもない。
これは、登っても、楽しみ半減だ(^_^;)
寒いだけやなぁ・・・・寒い 。。寒い、、、
あっ!寒いだけにこれは寒峰やっ!

という、おやじギャグ並みの思考で 寒峰行きに決定。
でも、雨はまだ小雨が降っている。大丈夫かこんなんで!?


8:47

小雨が降っているので、登山口についても、たぶん中止かな?
という気持ちもあり、案山子の里で、撮影なんかして、半分あきらめ気味(^_^;)


9:00

やっぱり、祖谷川の紅葉はきれいだなぁ〜 とか思いながら、余裕ぶってる。
小雨ふってるし。
9:24

なんだかんだといいながら 、寒峰登山口に近づきましたが
こんなんで足止め(-_-;)後ちょっとなのに(^_^;)
9:43

なんとか、登山口に到着。
小雨も上がり、天候的には問題なさそうだ。
でも
、予定よりも43分も遅れているし、たぶん雨でズボンがべちゃべちゃになるんだろうなぁという気持ちもあったが、
せっかくここまで来て、登らないってあり得ないでしょという気持ちのほうが若干勝ったので支度してスタート(^_^;)
9:44

気温が低いのか、雲は下にあります。
温度計を持っていないので温度は分かりません。


9:44

本日も、下の登山口である、八幡神社をパスし、上の登山口付近まで車で来た。
ちょっと 時間押してるしね。
まずは、舗装路を歩き登山口。細い階段を上ります。


9:47

紅葉がキレイな場所がたくさんありますが、紅葉を楽しむ時間はありません(^_^;)
   9:48

最初っから、急登り。
っていう、記憶からそんな気分でいたが、
そんなでもない。けっこう余裕。
・・・・・。場数を踏んで、天狗になったものだ(^_^;)
天狗岳にも登ったしね(^_^;)

   9:58

植林のスギ林と自然林の境辺りに整備された登山道を登ります。
   10:09

落ち葉のたくさん積もった登山道を歩き、フクジュソウの群生地まで来た。
当然だが、フクジュソウは無い。花がなくとも葉だけでも・・と思っていたが、植物にうといやすらぎさんでは、見分けることはできなかった(^_^;)
   10:14

フクジュソウ群生地から少し進むと、南側の展望が開けてくる。ガスも少しは晴れて、天狗塚〜天狗峠〜お亀岩〜西熊山がよく見えるようになった。
   10:18

登山道をどんどん進みます。
雨上がりだからなのか、まるで砂の上を歩いているかのように柔らかい土だ。
この辺りの登山道は、狭い上に 崩壊しかかっている。
   10:22

スギ林に来ました。
小尾からが地獄だ(^_^;)
ココからしばらく、展望も悪く 急登がつづきます。
寒峰の登山道の中で一番の苦手な場所です。
   10:43

ほら、20分 登っても まだまだスギ林(^_^;)
   10:49

落ち葉たっぷりの自然林が広がってきた。
もうすっかり初冬だ。
  

10:53

急登を登りきると、三角点だ。
以前来た時は、もう少し展望が開けていたと思ったが、
木々があり、展望はそれなりだ。
  10:54

三角点から尾根を進みます。
ココからは、しばらく小さなアップダウンなので 楽ちんだ。
すっかり、木々は葉を落とし、冬って感じです。
   11:06

細尾根は、歩きやすいですが、
ところどころに、シカではない大型動物のフンがあった。
もしかして熊!?(@_@;)

   11:08

標高1500mのピークはトラバースして進みます。
   11:10

この辺りで一番大きい樹です。
まわりの樹が避けるように近くに生えていない。
  11:14

 ススキの原っぱがありました。
ココは、以前来た時は、全面雪だけで 
大きい雪原となっていました。
まさか、人の身長ほどのススキに覆われているところだったとは驚きだ。
   11:14

以前のように、もっと端のほうまで行って
撮影しようと思っていたが、ココまでススキがあると
行く気がしない。(^_^;)
   11:17

小さいピークを越えながら進んでいきます。
   11:26

山頂まで、もう一息のところに、
やたらと広く開けた場所がある。
斜面の影になっていて、テントを張るにはちょうどいいだろう。
以前来た時は、風が強く寒かったので、ここまで戻ってきて食事をした。
11:29

偽ピークが見えてきた。
以前来た時に、このピークを見て、後ちょっとって
がんばって登ったら、山頂ではなかったので、そうとうがっかりしたものだ(^_^;)

   11:38

偽ピークからの景色。
右から 
牛の瀬〜天狗塚〜天狗峠〜西熊〜三嶺

とよく見える。
   11:38

今まで歩いてきた、尾根やスギ林がよく見える。
   11:41

本日の山行で、見た雪はこれだけ(^_^;)

本日の雨で消えてしまったようですね。
   11:44

山頂が見えてきました。これが本物
  

11:45

三嶺方面 目の前の三角の峰は、滝下の天狗塚なのか!?
今季は、難しいかもしれないが、近々のターゲットにしている山だ。
 

 11:49

そして山頂到着!!

やっぱり 寒い(-_-;)
  

11:54

やはり、寒峰の360°大パノラマは素晴らしい。(写真は、ちょっと失敗気味)
とくに、前烏帽子を中心に右に落禿、左に烏帽子という構図の景色は 素晴らしい
積雪期は、もっと雄大だろう。
  

11:56

山頂から、マイカーが見えた。あそこから登ってきたのかー 
けっこう登ったなぁ。。という気持ちもあるが、
あそこまで帰らないといけないのか、、たいへんって気持ちが強い。
  

11:57

山頂で、お湯を沸かしてコーヒーと食事と思っていたが、何せ寒いので
コーヒー&食事はパス! 代わりにチョコを少々食べる(^_^;)
そうこうしているうちに、小雨が降ってきたので、退散〜(^_^;)
山頂まで雨が降らなかったのでよかった。
天気予報を見るうえで、雲の動きに注意してみるように最近しています。
一般的な、午前・午後 降水確率○○%っていうものは、あまり役に立たないことが分かってきた やすらぎさんです。
近いうちに雨男返上だ(^_^;)
  

トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置

inserted by FC2 system