直線上に配置
寒風山(かんぷうざん)<1763m>  2013/11/29
11月も終わりかけのこの時期、ずいぶんと気温もずいぶんと低くなって、寒いと感じる日が増えてきました。
山の上を見ると、白くなっており、霧氷なのか積雪なのか、、、
ここらで、うっすらと積もっているであろう雪を踏んで、雪山気分でも味わおうじゃないか!
、、、という、かる〜い気持ちで出発しました、、、
、、、軽率だったというか、 予想外だったというか、、ちょっとびっくりした(^_^;)


9:35

かる〜い 気持ちも 行きの車道で吹っ飛ぶ(^_^;)
山頂に少し雪があって楽しいだろう、、くらいの気持ちだったのに
車道にしっかり積雪している(^_^;)
こんな予定ではないのだが、、、、(^_^;)
大きなつららもできていて、気温もマイナス4度だ


9:40

積雪した、車道を恐る恐る 走り抜け 寒風茶屋へ到着。
駐車場は真っ白で しっかりと雪が積もっている。
すでに3台の車が止まっている。雪山好きの人たちが先に登っているようです


9:41
うーん、これどうしよう(^_^;)
アイゼンないしなぁ、、、(^_^;)
でも、せっかく、ここまできたからなぁ、、、どうしよう・・・


10:00

などと、悩んでいる風に見せかけて、、
ちょっと予定外だけど、、これはうれしいっ!、、という気持ち(^v^)
帰りの事を考えて、車を出しやすいように駐車し、タイヤチェーンを巻いておきました。
登る準備を素早く行い、出発、、


10:05

やはり、雪山好きがいるのか、駐車場には、すでに3台の車があり、すでに登っている
10:10

今シーズン初めて見た霜柱
記念なので写真を撮りました(^_^;)
10:15

少し登れは、たっぷりと雪があります。。
これは、ちょっと雪山気分を味わおう、、ではなく
普通に雪山です(^_^;)


10:24

ぎゅっ ぎゅっ という感じで 雪を踏んでいきます。
新しい雪だからか、滑るような事はありません。
サラサラした雪が気持ちいです
10:30

標識も雪に埋もれています


10:38


雪が多くて、思わず、はしゃいで
雪を蹴ったり、雪玉を作って投げたりしてしまいます(^_^;)


10:42

大きいつらら 発見(^v^)


10:51

崩壊している場所には たっぷりと雪が、、スキー場のようです
 10:54

桑瀬峠到着

さて、、アイゼンもないのでどうしよう?
寒風山は、ハシゴや岩のところがあり、滑ったら危ない
伊予富士は、最後の急登の部分のくだりが危険だ

下りの危険の方が、大変そうに感じたので 寒風山を目指す事に
 10:55


目指す寒風山の山頂方面は見えない

ここまでの登りで気温は低いはずですが
はしゃいでいたせいか、汗をかいた(^_^;)
 11:00

ここまでの木々に霧氷がなかったので、少し残念に思っていましたが
尾根に乗ったところで、少しずつ霧氷が見られるようになりました。
今シーズン初めて見た霧氷(^v^)

 11:01

先行者がいるはずなのに、足跡がほとんんど無いのが
気になっていました。

どうやら、風でサラサラの雪が動いて 足跡が消えてしまっているようです(^_^;)


11:03

うわー  雪がたっぷりだ、
ちょっと 雪を踏んでやろう なんて軽い気持ちで来ちゃいけないところだ(^_^;)


11:04

その辺り中の樹という樹に霧氷が付いている
良い感じです。もう、別世界(@_@)


11:13

吹きだまりで雪がたっぷり。


11:14

霧氷のトンネルがすばらしい、来てよかったなぁ と思う(^v^)


11:23

ここのはしごが すべって大変なんじゃないかと思っていたが
案外 普通でした(^_^;)


11:31

空を見上げると 一瞬青空が見える


11:37

ここは、吹きだまるだろうと予想していた所
案の定、吹きだまっているように見え。 おそるおそるロープを伝って下りる(^_^;)


11:39

夏場でも、ここはロープがあるのですが、積雪仕様になっていた(^_^;)
ターザンロープのように、縦に何本も垂れ下っている。
整備されている方に感謝しながらロープを使う。
吹きだまりでひざ下近くまで埋もれるところもある


11:47

この辺りで、霧氷の写真を撮っていると、
こんにちわー って声がかかった。
いきなりだったから ちょっとびっくりした(@_@)
雪は 音を吸収するんだなぁって再確認させられた
声をかけてくれた方は、写真を撮りに寒風山に登られたそうですが
天気がパっとせず、残念だと言っておられました。


11:50

大木の霧氷はやはり綺麗です。
ずーっと見ていても飽きないのですが、歩かないと頂上へは着かないので
歩きます


12:00

森林限界を超える頃、空に青空が見えた。
振り返って、写真をとったが、また少し雲がかかってしまった。
それでも、雲の感じが迫力のあるものになりました


12:05

良い感じの霧氷を楽しみながら登ります。


12:07

霧氷と青空は 最高の組み合わせだ(^v^)


12:12

山頂直下まで来ると、西条の街並みが見えた。


12:14

山頂到着  写真をいっぱい撮ってちんたら北割には早く到着(^v^)


12:17

証拠写真を撮影して、さっさと下山したい気分です。

歩いているときは、気にならなかったが、汗が冷えて寒い(^_^;)


12:22

山頂の積雪はこんな感じ 


12:28

寒いので、写真を撮影して すぐに下山開始(^_^;)


12:28

下山しながらも、写真をパチリ


12:31

白黒写真でもないのに、白黒に見える(^_^;)


12:52

あああ、雪山っていいなぁっておもう山行でした(^v^)
  
トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
inserted by FC2 system