直線上に配置

高越山(こうつざん) <標高1,122m>  2010/06/21

吉野川市に位置する山です。別名「阿波富士」とも呼ばれますが。地元では「おこーっつぁん」の言い方のほうが自然です。空海が修行に来たとされる高越寺が山の上にある山です。以前は女人禁制の山でその名残が今も残っています。現在、女人禁制は8月18日を除いてやっていないようです。
8:59
ふいご温泉通り過ぎた所にある登山口登ります。登り口を少し行きすぎた所にある少し広くなった所へ駐車しました。

登山口は、分かるようで分かりにくい感じです。興味のない方はさっぱり分からないと思われます。先人の方が杖を置いてくれています。

9:08
登山道は四国電力の巡視路らしくすぐに鉄塔に出ます。
情報によるとこんな鉄塔を4つ5つ通過するらしいです。

9:11
鉄塔を通過して藪の中を進むとしばらく使われていなさそうな舗装路に出ました。
アジサイがたくさん咲いていてきれいでした。
9:15
さらに進むと藪の中に三角点発見。
9:16
さらに少し進むと分岐点分岐点に出たが
精神的ダメージを受ける。高越寺まで4.3km(2時間35分)、、、って。素人の私には遠すぎ。


9:49
いくつか鉄塔を通過すると、標識がありました。
残り3kmまだまだ先は長いです。
10:02
やっと藪を抜けたら林道に出ました。
初めての私にとってどっちらへ向かえばいいのか分かりません。登りと下りどちらなのか?ふうつ考えたら登りなのですが、なんとなくくだりかなと思ったので下り方面(向かって右)へ。。。。
10:06
数分歩くと標識が出てきました。正解だったようです。
出たすぐのところに標識があれば迷わないのに(^_^;)

10:07
不思議な鳥居がありました。
鳥居=神社ですが、この鳥居は「中前寺」って書いてあります。普通お寺は仁王さんじゃないの?

10:09
ここは 「中の郷」という所らしいです。やたらと広い所です。
車が20台以上は止められそうです。後で調べるとここまで車で来れるらしいです。

10:19
登山道から見晴らしいの良い場所は少なく脇町方面や吉野川方面がチラリと見えるのみです。

登山道中は花々が目を楽しませてくれます。あとで母にきいたら白い花はコガクウツギで紫の花はタツナミソウ らしいです。
11:08
不動尊の休憩所
休憩したい所でしたが、雲行きが怪しく、雨が降りそうだったので 休憩せずに登りました。
11:20
煉瓦造の赤門です。
女人禁制の時代、ここから入っちゃダメよという所ですね。

11:35
やっと高越寺の仁王門。この時点で結構な達成感を感じましたが、まだ山頂ではありません。
この仁王門の彫刻は見事なものでした。
11:36
高越寺到着。
ここには休憩所がありましたが、工事のおっちゃんが5人くらいいて入りずらかったので入りませんでした(^_^;)

11:47
高越寺からさらに上の高越神社に向けての階段を上がりきり、さらに上への登山道を行くと山頂です。

山頂には弘法大師(空海)の銅像があります。一方向だけ展望が開けておりなかなかの眺めです。
トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
inserted by FC2 system