直線上に配置

雲早山(くもそうやま) <標高1495m> 2015/02/01

今回は、ネットでお誘いいただいた「あっちゃん」さんとの山行です\(^o^)/
里山倶楽部さんの掲示板にもよく書き込みがあり、名前は覚えていました。
そんな方から、メールでお誘いがあり、、ぜひっ!にと返事をしました\(^o^)/
山の友人が増えるのはすばらしいことですし、僕の知らない事を知るチャンス 
この日が楽しみでした\(^o^)/
初めてお会いする方で、どんな方だろう???、、と わくわくしながら集合場所で待つ事に
集合時間より ちょっと早めに 現れた方は 気さくな方で安心(^−^)
今回の山行は、何があっても楽しい山行になることは約束されたようなものだ\(^o^)/

7:14

車中 楽しい山の話をしながら駐車場所へ向かいました・
雲早トンネルを抜けたところ に駐車予定でしたが
なんと、トンネル 直前で 落石!!
しかも 相当大きい岩だ!!
あんなのが、車に落ちてきたら ただ事では済まない
車もペシャンコだ(-_-;)
その岩が 道をふさいでいるため、少し戻って広くなっているところに駐車しました。
ここからスタートです
7:16

道をふさいでいる岩!!
これはすごい 
その時その場にいなくてよかった(^_^;)
7:39

雲早トンネル

このトンネル内部のつららは見事でぜひ撮影したいと
思っていたが、なぜかデジカメのバッテリーがあがってしまった(T_T)

本日は、雪がまずまずあると想定していたので
一眼レフカメラは持ってきていない

仕方ないので、以後 スマートフォンに頼るしかなくなってしまった(^_^;)
7:42

雲早トンネルを抜けた所の駐車場所には誰も駐車していない
先ほどの岩では、ここまではくるのは無理だろう

ここしばらく通行止めになっている
剣山スーパー林道の「雲早山登山口〜雲早トンネル」間、、
災害で復旧は未定だ


※後で調べると、上勝の方から雲早山登山口までは
注意が必要だが入れるらしい
 7:55

土須峠という標識の近所でテント張ってある。
この時期にテント泊とはすごいなぁ〜
楽しいだろうけど 相当寒い事だろう(^_^;)

ストックもあるし、主はまだ就寝中か!?


土須峠って雲早トンネルあたりのことだと思っていたが
どうやらそうではないらしい(^_^;)
8:15

雲早山登山口到着
新しいトレースが無いので
どうやら 本日の一番乗り
これはラッキー\(^o^)/
新雪を踏むのは楽しいものだ
 8:17

あっちゃん さんの後姿
スノーシューを背負って登る

今回は スノーシューを楽しもうという目的もあったが、微妙に雪が少なく今回は無し

とりあえずは、アイゼンなしで行こうって 二人で歩きだしたけど
すぐに やっぱり いるねって事になり 狭いところで装着(^_^;)
二人で、下の広いところで付けとけばよかったかな なんていいながら準備する(^−^)
8:35

沢沿いにどんどん 登っていく。
それにしても 携帯カメラでは 満足いく写真が撮れない
なんか縦長だし
それとも そもそも横向きで撮るようになっとるんか?(^_^;)
 8:36

12本爪アイゼンのあっちゃんさんは サクサク 登っていくが
僕の10本爪軽アイゼンでは 滑り止めにしかならない
というか、若干滑る(^_^;)
うーん パッと見 あまりかわらんように見えるアイゼンと軽アイゼンは、やっぱり違う!


8:44

一歩一歩ずりずりと滑りながらも
あっちゃんさんに 離されまいと頑張るが
2倍の体力を消費しているかんじがする(^_^;)

マイナス温度の気温なのに汗をかく。
これは危険!(^_^;)
汗が冷えたら寒くてたまらんようになる
これは 調整しながらのぼろう(^_^;)
 9:04

少し標高が上がってきたからか、周りの木々に霧氷が見え始める
いい感じだ(^_^;)
ここまでラッセルすることもなく しまった雪は比較的歩きやすいと言える

9:06

トラバーズぎみに登っていく
周りの景色は最高です
どこもかしこも霧氷だらけ
9:18

ここまで来ると ところどころ 雪深く 雪を踏みぬいたり
滑り落ちたりと 大変になってくる

あっちゃんさんは もうちょっとで 分岐だよー
と言ってくれるので それを目安に頑張る

9:34

やっとのことで パラボラアンテナ分岐に到着。

苦労したので うれしいかぎり
9:39

さて ここからは、比較的なだらかな登り

がんばろー ・・急に元気になる(^_^;)


9:42

あ〜 これを見にここまで登ったんだよねー
って 思うほどの すばらしい霧氷

雪の世界 というのがぴったりの風景だ

9:49


写真を撮っていたら おいてかれそうになる(^_^;)
周りの景色が見事すぎて 見るのに 撮影するのに忙しい!!(^_^;)

  

9:53


そして 山頂到着!!

寒い! とっても寒い!!
証拠写真を撮影したら、 長居は無用(^_^;)
手や足の指の感覚が無くなってきている(^_^;)
これは大変  風の無い 寒さがしのげるところまで下山し そこを食事どころとする
   10:45

下山時 ちょっとだけ晴れ間が見えた

ちょっとうれしい\(^o^)/
  11:46

途中 四季美谷温泉のツアーと遭遇

その中には 何度か山をご一緒した方もいらっしゃって 挨拶をした

15人ほどの大所帯で登っていた 
さすが地下足袋王子のグループだ、、
このときは地下足袋王子はいなかったんだけど

ボチボチと下山しながら、今度 行きたい山行を話をするのは
楽しいものだ

初めてご一緒した あっちゃんさん との山行はとても楽しいものでした\(^o^)/

   
トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
inserted by FC2 system