ここ最近は、一度行った事のある山ばかりだったので、行った事のない山へ出かけたいと思っていた。
しかし、ダートな未舗装路を長く走らないと行けないので、ちょっとさけていました。
しかし、登山口が、それほど遠くなく、登った事もない山は、あまりなく、とうとういくことにしました。
台風が去った後という事で、晴れていればいい景色だろうと考えていましたが、、、

沓掛山へは、笹ヶ峰の下津池 登山口から登ります。それ以外からの登り口があるのかどうかは知らないけど
もっと楽に来れる所があれば教えてほしいものだ(^_^;)


8:43

ダートな道を 走破して、登山口に到着。
ゴロゴロした石が沢山あり、タイヤがパンクしないか心配でした(^_^;)
剣山スーパー林道が多少は整備されていると感じました(^_^;)
登山口には、すでに先客様が、、、開いているところに適当に停めて出発準備


8:44

ハガクレツリフネ

登山口に沢山咲いていました。(^_^;)
今季は初めて見ました。


8:45

ここの登山口は、沢の流れが見事で、なかなか山へいけない(^_^;)
いろんなところの写真をパチリパチリ(^_^;)


8:45

さて、本当に登ります(^_^;)
8:46

登山道は、沢のように水が流れている。
8:47

雰囲気のある 登山道を進みます。
湿度が高くじめっとした空気です。
8:48

登山道に ジンジソウ発見。
ひと株だけのようで、これ以外には見かけませんでした、
8:52

植林帯ですが、すがすがしい感じです。

沢の横を歩いているので、ずーっとザーっという音がします。


8:53

小さい滝が 沢山ありますが、ばっちり眺められる所は少なく
木々がかぶってしまいます(^_^;)
8:56

登山道の横は、山水が いろんな場所から
沢のようになって流れています。
そのせいもあって、靴はドロドロになった
8:57

これ登山道。
ここまで流れがきついと、もう沢を渡っている感じ(^_^;)
 8:58

木製の橋 苔むして滑るので怖い(^_^;)


8:59

沢が続くと、ザーっという音が聞こえてるはずなのに
聞こえなくなった。脳が音を無視するようにしたんだろうか?
聞こうと思ったら、聞こえるけどね(^_^;)
 9:19

しばらく沢横の自然を楽しんでいたら
いきなり人工的なものが登場して
ある意味新鮮さを感じる(^_^;)


9:21

登山道に ばしゃばしゃ 山水がわいて出ている(^_^;)
もう。登山道が沢だ(^_^;)
9:39

しばらく 歩くと、
なんだか、岩に腰掛けてるような木を発見
うーん どちらかというと 女性が腰掛けてる感じですね(^_^;)


9:42

この辺りは、登山道が崩れたり、倒木や岩が転がっていて 登山道が全くわからない(^_^;)
でも、前来た時の記憶と、地図で進みます(^_^;)
9:48

あっ 登山道発見(^_^;)
間違ってなかった、、よかったー
というか、少々間違っていたが、強引に登山道までたどり着いた(^_^;)


9:50

登山道枕木はところどころ流されているが、これは前来た時もこうだったように思う。
 9:51

宿に到着

予定では、休憩を取ろうと考えていたが
それほど疲れていないので、素通り(^_^;)
9:51

登山道全体に水が。。。
もう小川です(^_^;)
ゆるりと流れていました。
9:52


沓掛山への案内板

笹ヶ峰への案内板にに比べて 手作り感いっぱいだ
(^_^;)
9:53


ここからは、初めての道
ドキドキします(^_^;)
この感覚がいいですね。
知らない場所を知る瞬間がいいです。
 9:56

むう、、(-_-;)
草ボーボーでクモの巣が登山道に沢山、、、
こちらにはあまり来る人いないのかな?
10:00

草が多いところもあるものの、登山道はしっかりとしていて
迷う事はない
10:19

背の高い笹があるからなのか、、
しっかりした登山道に比べて、クモの巣が多い

ストックが欲しい(^_^;)
クモの巣よけに、、、
こんなときに限って、棒きれは落ちてないものだ
10:20

ここの植林は少し様子が違う印象、、、
なんだか、広く大きく何かがあったような感じを受けた

よくわからないんだけどね(^_^;)


10:21

違和感を感じた場所の地面は、炭でびっしりだ
昔この辺りは、炭を作っていたとは聞いたことがあるが
何十年もたって、こんなに残ってるものなのか??
炭が落ちてるというか、全部炭という感じ。。
10:24

丸山荘と沓掛山の分岐点
なんの標識も無い(^_^;)

最近、思うのだが、下手に道があると逆に悩む。
全く道がなければ、ルートは自分で決めるのだが、、
目指す山の方向は、わかっているので、0.5秒も迷わず左をゆく
 10:25

この辺りから、笹深くなっていく。

笹に着いたしずくのせいで、
綿の生地のズボンの濡れ具合も深くなっていく(^_^;)
 10:31

少し前から自然林になったが、
紅葉はまだのようで、みどりが目立つ
10:43

樹林地アを抜けた。
一気にに視界が広がり、笹原が目に入る


10:44

笹原は山頂まで、タッタカタ―という具合に、一気に山頂までいけるような錯覚さえ起こさせるが
まだまだ時間がかかる事は、経験上わかっている(-_-;)
10:44

ススキも真っ盛りだが、秋という感じではない
けっこう暑い
 10:50


進むにつれて、けっこうなササやぶ。腰の高さくらいになり、ちょっと嫌になる(^_^;)


10:55

振り返ると、笹ヶ峰山頂は 大きい雲に隠れている、山頂にいる人は、さぞかし残念な眺めだろう(^_^;)
こちらから見る分には、ある意味迫力がある
 11:02

笹藪こぎも嫌になってきたころ
ふりかえったら、、、


11:02

笹ヶ峰とチチ山の間の北斜面に滝を発見。
なに滝だろう?
後で調べたが分からない(^_^;)
知っている人がいたら教えてください
11:12

尾根付近まで、登りきると
尾根少ししたあたりを山頂に向けて横へ進みます
11:14

ちょっとだけ紅葉
11:24

そして山頂到着。
  

11:27

山頂で さっさと証拠写真を撮影
  11:32

ちょと、先へ尾根伝いに行ってみたが、ガスで真っ白になってきたので行っても面白くないとおもって、帰ってきました(^_^;)
   11:48


帰りに、真っ赤な紅葉した樹を発見

適当なところで、昼ご飯を食べて下山しました。
また、ガスの少ない日に来たいと思います。

   
   
   
   
トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
直線上に配置
沓掛山(くつかけやま) <標高1691m>  2013/10/10
inserted by FC2 system