直線上に配置

赤帽子山(あかぼうしやま) <標高1,620m>   丸笹山(まるざさやま) <標高1,711m> 2014/11/24

9日前の剣山の早朝登山は 一足早い 雪山を楽しむ事が出来た(^v^) 
それに気を良くして、今回はその隣の山へ登ってみよう。
久々の丸笹山 赤帽子山だ!
剣山の時は雪が舞い 霧氷が付き 冬の寒さだった。それを基準に装備をしました。。。。。
マイナス10度くらいなら耐えられる装備で、、、

天気は悪くない予報、、これは良い登山ができそうだ
 8:44

ほぼ予定時間に近い時刻に到着し
準備をして出発です。
準備をしていると 愛媛からの方が到着し
準備されている。話を聞くと 同じように丸笹山と赤帽子山へ
行くようだ
8:45

準備万端でスタートしたが、最初の難問(^_^;)

さて、どちらから登ろう?

もうひと組の方は、丸笹山から登られるそうだ、、
じゃあ、私は赤帽子から登るとしよう。。
何が、じゃあ だか知らないが、一人で納得して歩きだす(^_^;)


8:45

冬が始まろうとしている 山は寂しそうでもあるが 雰囲気がいい
その林の中に、シカ捕獲用の罠があった


8:55

少し以前より 崩壊が進んだかな(^_^;)
滑落しないように慎重に歩きます。


9:00

この辺りは 好きな場所で 夏の葉が茂っているときは、 疲れてなくても 休憩をする場所だ。
しかし、今は 葉の無い寂しい季節なので そのまま通過(^_^;)


9:05

貞光川源流に到着。。

貞光川の本当の端っこは、この上なのだろうか? 見てみたい気もするが、、、(^_^;)


9:17

苔が見事な場所ですが、今はシーズンじゃないので素通り、、、
シーズンではないが、苔がたくさんなのは 分かる(^_^;)


9:24

赤帽子山との分岐点に到着しました。
以前は この辺りで 熊の爪痕をみたけど、今日はいない事を願うばかり(^_^;)


9:29

それにしてもいい天気、、、
それにしてもあったかい・・・というか暑い(^_^;)
マイナス10度まで大丈夫なような恰好をしているので 汗が止まらない。

誰もいないので、シャツも脱いで 薄着になろう。


9:29

薄着になって 快適に再スタートだ 
この辺りの笹原は 積雪期には 見事な雪原になって いい景色になるだろう
ぜひ見に来たいものだ
 9:33

遠くに 目標の赤帽子山山頂が見えた。

目標が目に見えて 俄然やる気が出てくるというものだ(^_^;)


9:54

少し樹林帯を下り抜けるとまた笹原だ。
丸笹山と赤帽子山のコルに当たる場所だろう。
という事は、この横辺りで 斜面が崩壊してるという事か・・・などと、想像しながら歩いた。
10:05

赤帽子山が目の前に見えた。
ここまで来たら、もう 山頂は付いたも同然だ。


10:15

振り返ると丸笹山だ いい天気だが、 遠くは霞がかかっている


10:23
青空の下を気分よく歩く
とても先週 雪が積もり霧氷が付いていたとは思えない まるで夏ですね(^_^;)
 10:24

山頂到着
写真を撮影しながら のんびりとした歩きでした(^_^;)


10:27

証拠写真を撮影したものの 逆光で写ってた(^_^;)
 10:30

いい青空・・・・
う〜ん 最高〜  
ずーっと見ていたいが丸笹山へ行かなければいけない

食事には早いが、後続のご夫婦を待つ事も考えて
食事にしよう(^v^)


10:44

山頂付近からの剣山 
11:42

山頂では 愛媛から来たご夫婦と楽しい山のお話を
させていただきました。
ありがとうございます
12:26

丸笹山への分岐点に到着
 12:27

いい感じの林間を抜けて 丸笹山へ急ぎます
12:43

樹林帯を抜けると山頂はすぐそこ 


12:45

丸笹山山頂 到着

青空を眺めながら ぼーっとして 下山開始(^_^;)
 

12:50

積雪期には、一面が雪原となる笹原を眺めながら 下山をしていきます
先週はここにも雪が積もっていたと聞きましたが 本日は 秋晴れ
あたたかい山行となりました(^_^;)


トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置

inserted by FC2 system