直線上に配置

三嶺(みうね) <標高1893.4m>  2015/06/22

石鎚山をご一緒したMさんと、徳島の山を・・という事で三嶺を紹介する事になりました。
山頂からの展望は、素晴らしく、徳島の山で、まず一番に紹介したい山は、やはりここだろう。
天気は、晴のち曇りというような感じだが、雨が降らないのなら決行だ(^_^;)
雨男の僕だが、本当に雨が降らないか心配(^_^;)
 

7:58

名頃登山口からの登りは、いつぶりだろうか?
前回は癒しの温泉郷からだった。
その前も菅生からだ。調べてみると3年ぶりとなる

道覚えてるか?(^_^;)
8:10

すがすがしい森林だが、急登の登山道を
登って行く。一気に疲労が溜まっていく(^_^;)
8:23

少し進んだ、平坦な場所に来た時には汗が噴き出る
8:30

林道に出て すぐに尾根に乗る。
以前からある この階段のあたりは、
少し土の崩壊が進んだように思えるが 気のせいか



8:34

この尾根に乗ったら、いつも疲れが すーっと引く、、、なんでだろう?(^_^;)
少しばかりの風が通り、大きい木もあり 気分も高まります(^-^)
 8:58

ブナの大きい木が現れ始めたら 清々しさもアップしていく
ダケモミの丘ももうすぐだ
9:19

ダケモミの丘は 相変わらず 
シカよけのネットで覆われている



9:45

いつも、水のたまるヌタ場を越えて 少し進んだところで
ギンリョウソウを発見
もう、今年は見る事が出来ないかな、、と思っていただけに とてもうれしかった
9:50

タヌキのかんざし

葉は青々と茂っている。
鹿の食害から免れて、永遠に大きくなってほしいものです
 9:58

もうすぐ 絶景が見え始める 所に差し掛かってきたが
空の色が灰色で ガスが湧いているのは間違いなさそうだ

できれば、登頂するまでには消えてほしい(^_^;)
 10:09

噂の崩壊場所に差し掛かった。
大きく崩壊している。
これは、直すのは難しそうだ
土の流れ止めを付けなければいけないでしょう。


10:11

うーん、、ガスがわいてても 絶景だ(^_^;)


10:14

ガスがあるので、高度感は半減だ(^_^;)


10:17

池に到着
ガスで山頂の展望は期待できないが、
山頂を目指すのが山歩きの真骨頂だ(^_^;)
10:19

山頂付近のコメツツジは花を咲かしている。
小さい白い花は可憐な印象です(^-^)


10:22

いつもの、写真撮影ポイントはガスで残念な感じ
10:23

山頂方面は、さきほどより、濃密なガスに覆われてしまった(T_T)


10:30

山頂に到着

うーーーーん ガス!! 残念


10:31

証拠写真をしっかり撮影 うーーん真っ白の背景(^_^;)
10:32

山頂には、先客様が休憩中
私たちも、ガスが引くまで少し休憩・・・・っと 言う具合に腰を下ろす。
しかしながら、寒い! 目の前はただただまっしろ!!


10:56

あまりの寒さに 三嶺ヒュッテに避難(^_^;)
先客様が休憩中で荷物の量と会話から 昨日はお亀岩避難小屋での一泊だったようだ

昼食を取って、ガスも晴れるようすもないので、結局そのまま下山する事に(^_^;)
今回は、とても残念な山行になってしまった(T_T) 
またぜひ大展望の三嶺に登ってもらいたいものだ

また来る楽しみが出来た としておこう(^_^;)

トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置

inserted by FC2 system