直線上に配置

中津峰山(なかつみねさん) <標高773m>2012/10/03

朝早くから、交差点で黄色い旗を振ったりする用事があり、休日なのですが、遠出ができない状況でした。
しかし、せっかくの休日で、山へ行かないなんて、もったいない(^_^;)
ということで、近くで、展望がよく、トレーニングにもなり、行ったことがなく、登りごたえもあって・・・・
・・・という、わがままにピッタリな山がこの山でした(^_^;)
実は、昨年、時間が少しあるときに、途中断念したことがあり、リベンジしたいと思っていた山です。
昨年は、台風の翌日で、登山道が荒れに荒れていて水がじゃーじゃー登山道に流れていて途中でやめました。

本日は、明日も、ひょっとしたら標高の高い山へ登るかも?
ということで、体力温存を考えて、金谷登山口はパスです。(^_^;) 


9:22

分県ガイドなんかにも載っている 如意輪寺にある登山口から出発です。

到着後、ゴソゴソと支度をしていると、木刀を「ウェィッ」「フンッ」とか言いながら振り回している年配の方がいた。
剣術の稽古だろうか?

すみっこのほうをササーって通り過ぎました。(^_^;)


9:28

如意輪寺到着。
ここまでに、苦手の階段で すでにちょっと疲れている(-_-;)


9:30

如意輪寺からの展望。
海までしっかり見える。いい眺めだ。
知り合いの年配の方にも健康のために山登りをしたらどうだと 勧めてみた。
膝が悪く、平地でも痛みを感じる時があるというのだ。
それでは、仕方がないが、写真のような景色は、何も山頂だけではないので
思い切って、山の世界に入ってきていただき、軽い散歩程度の歩きで景色を堪能してもらいたい


9:38

如意輪寺の登山口は来たことがなく、本堂の左側なのに、間違えて右側に行ってしまった。
何もないなぁといいながら、数分歩いて、あれ、間違えたかな?
と気づいて戻りました(-_-;)
本堂の左側には、誰も間違わないであろう 大きい標識があります。
9:39

まずは、苦手の階段(-_-;)

9:44

しばらく、同じような景色が続きます。
9:47

大木が折れて、道をふさいでいる。
変化のない登山道なので、
こんなのがあると、精神的に楽になります。(^_^;)
 10:00

まだまだ こんな感じ。
階段が、体力を奪っていきます。


10:09

こんな温度計があった。
気温は、15度を表示しています。
10:12

道が二つに分かれている。
標識もないが、左側の若干上を目指している方に進みます。
こういうところに標識があると安心なのだが・・・・
10:21

中津峰の名水の標識。

なんか、シールテープで造られており味がない。
その後ろに見えている古い標識のように作れなかったものか?


10:24

そして、山頂にある神社「天津神社」に到着。
石垣が特徴的です。暴風対策の石垣らしい。



10:27

そして、山頂到着。
山頂には、年配の夫婦が1組いらっしゃいました。
一言話をさせていただきました。、
10:31

山頂には、東屋とたくさんのベンチがあった。
ここで一杯やる酒はうまいだろう(^_^;)


10:31

那賀川の河口と阿南市が見えます。
天気も良く、よい展望です。
10:31

大川原高原の風車も見えます。
望遠レンズで撮影。
10:42

山頂で少し休憩し、下山することに。
同じ道を下りても面白くないので、中津峰自然公園方面へ下山します。
 10:47

スギ林の中を歩いて行くと、標識が。
さてどちらに行こうか??
下調べをしていないので よくわからないので
とりあえず展望台方面へ。
 10:50

こんな感じなところを進んでいきます。
10:53

展望台到着。
二階建てです。
ここからの展望は必見だ!


10:53

展望台からの眺め。
徳島市から、遠くは鳴門大橋も見える。
11:03

展望台から、さらに下っていきます。
 11:09

しばらく下りると舗装路に出ます。
舗装路を歩いてもつまらないので
遊びの広場方面へ行ってみます。
11:14

遊びの広場にあった、人工池みたいなところには、
魚がたくさんいました。


11:18

駐車場に上がって、そのまま舗装道路を歩きます。
これが、結構つらい(-_-;)まだ、登りの登山道のほうが楽だ。
膝が痛くなりました。(^_^;)


舗装路を歩いていると、他の登り口を見つけました。
また、いつかチャレンジしてみたい。
   

トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置

inserted by FC2 system