直線上に配置

大麻山(おおあさやま) <標高538m>  2011/12/27

数日前に長男が誕生したばかりで、ここ数週間登山や遠出を控えてきました。
体も、ずいぶんなまってきた感を感じるようになり、ヤバイと思ったので、近所の大麻山へ体力作りに行きました。
子守もしないといけませんので、午後遅く嫁と子守入れ替わりで出発しました。
15:02

自宅からほど近い大麻比古神社の東側の道(デリカD5ではギリギリ)を通り
駐車場所に到着。
寒いので山頂でコーヒーでも飲もうかとストーブや水を持ってきたが、ザックごと車においていく事にしました。
15:02

この鳥居を見るたびに選択を迫られます。
階段を行くか?坂道を行くか?
階段は疲れるので、坂道の方がいいのですが、、、
今回は、なまった体に活を入れるべくここへ来たので階段を選択(>_<)
しばらく階段が続きます。途中に、この場には不釣り合いな展望台があります。




15:27

参道と真名井の水との分岐点

時間が遅いため、参道を行きます。
15:31

分岐点を過ぎても、延々と続く階段(T_T)

いい加減、脚に来ます。
健康のために毎日登る方がいるそうですが、
毎日登ったら、ふくらはぎにそうとうな筋肉がつきまっせ(^_^;)
15:37

山中でいきなり「にゃぁ〜」(^_^;)
平地ならともかく、山中でネコって普通いませんんよ。

このネコちゃんって山頂の神社に住みついていたネコちゃんかな?

15:39

山頂まで500mの標識

山頂まで500mだが、実際には、もっとあるような感じを受けます。なんでだろう?
15:42

中腹から見る、藍住町方面

なんだか、写真で見るといたるところ
池があるように見えますが、ビニールハウスです。
今の季節だと、ニンジンのビニールハウスですね。
藍住町はニンジンの生産が有名な町です。
15:42

卵辰越との分岐点
この時間から、卵辰越方面に行く猶予はありません。景色は明らかに良いんですけどね。
15:43
真名井の水方面との分岐点その2

ここからでも行けるようですが、ここから行った事はありません。
どんな道か一度は通ってみたいですね。
15:47

裏参道との分岐点

裏参道の方が登山道っぽくて好きですが、本日は自分にムチ打って階段を進みます。
15:47

このなんちゃって鳥居をくぐるときに一礼。
ここから聖域という感じをいつも受けます。

15:55

スギの巨木の幹に標識が入っています

ここまで来ると、だいぶ足が痛い(T_T)
16:00

山頂にある神社の社が見えてきました。
16:01

山頂到着。

なまったものです。1時間もかかっちゃった(-_-;)
写真をいつも以上に撮影しながらといっても遅すぎです。あと10分は縮めたいと思います。
16:02

この鉄塔の先端にはライトが付いていて、夜になるといつも光っております
16:03

鉄塔の脚にこんなんが付いていたが初めて気づいた。前からあったんだろうか?

16:03

気温1度です。
ここまで登ってきて汗かいてます。
16:04

神社の正面の照明
なんか特殊球がついてます。
センサーライトかな?
LED球だろうか?
職業柄気になります
16:05

手水ですが凍ってます。
16:29

下山途中に徳島市方面が一望できる場所で撮影
トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
inserted by FC2 system