直線上に配置
剣山(つるぎさん)<標高1955m>  2013/01/08
年末年始は仕事が忙しく、雪山を楽しむ余裕がなかった。そのため、本日が初登山となりました。
初登山は、どこへ行こうか悩んだが、徳島県人としては、やはりこの山を選択しないわけにはいかない(^_^;)
剣山だ(^−^)
雪山へ一人で出かけるのは若干心配な面もあるが、昨年の経験もあり、たぶん大丈夫。という適当な感じで出発しました。
雪山登山も心配だけど、そこへ行くまでの車の運転も心配だ。
本格的に雪の上を今シーズンはまだ走っていない。どうなる事やら・・・(^−^)


8:39

心配した通り、道路はしっかりと積雪している(^_^;)
つづろ堂を超えたあたりから、雪が濃くなっていき、どこでチェーンを巻こうかと思いながらも、
どんどん進んでいきます。第4ヘアピンカーブをすぎた辺りから、ちょっと踏みこむと車がぶれる感じがしてきましたので
広い所でチェーンを巻きます。後は、ガンガン進む、夫婦池の所まで来ると、写真撮影。


8:40

夫婦池は、想像通り全面凍結している。
昨年、この池の上に立てった同僚がいるが、やすらぎさんには、その勇気がない(^_^;)


9:00

夫婦池から、見ノ越までの道には、ほとんど雪がなく、
チェーンを巻いた車はアスファルトの上でガタガタとして非常に乗り心地が悪い

見ノ越に到着し、立体駐車場の下に駐車し出発です。
駐車場は雪がそこそこ積もっていた。
9:05

剣神社の階段

雪がない。アイゼンを装着しているので 歩きづらい(^_^;)


9:07

剣神社。気温は、マイナス3.5度と暖かい。
9:08

登山道に入ると、うっすらと積雪
9:10

霧氷だ

「むひょぉぉぉぉ〜」っていうほど沢山はついていないが
とりあえずみれてよかったよ。


9:11

霧氷がたくさん 見れる所だ、、、しかし結局 この辺り以外は 霧氷は無しでした。(>_<)
 9:17

いつものリフト下トンネル

積雪量に物足りなさを感じる(^_^;)
できたら、少し雪で通り辛い位を期待していたが いまいちだ


9:22

霧氷がとげのようになっていたので撮影しました。 
9:29

雪の量は、相変わらず少ないが
アイゼンで歩くのには適度にしまっていてちょうどいい。
9:40

少し、積雪が多い所を見つけるとうれしくなります。

9:44

西島駅 少し下の大岩のところ
積雪は少なめ。
アイゼン付けているので、ワイルドに登っても 岩場も滑らない。
9:48

西島駅が見えてくるころには、空に青空が見えてきた。
9:51

西島駅到着。

雪があまりない(>_<) 残念っ!


9:51

西島駅から見る 三嶺方面。 
三嶺も、雪は山頂だけのように見えます


9:52

ウェザーニュースのアンテナをまじまじと見てみた。
家電量販店で売っているようなWEBカメラが設置してありました。(^_^;)
 9:54

西島駅から、なんとなく雪が多い予感。
いつもの階段が、ほとんど見えない。
上に行けばもっと雪があるに違いない(^_^;)
・・・というかそうでああってほしい
 9:58

ちょっとづつ雪が増えてきたのでうれしい。


10:00

赤帽子山方面は、雲海のようになっています。
 10:00

雪が多くなり、この辺りで靴が雪に少し埋もれるくらいになりました。
いい感じです。
10:00

酷道438号線の崩落現場

一向に手つかずだ。

素人考えでは、徳島の山屋全員集めて
スコップで谷に土を捨ててしまえば、とりあえず通れるのでは?
と思ってしまうのだが、、、
ボランティア募って、土だけでも取り除けんものか。
土が無くなれば、工事も早まるだろうし、何より自己責任で通れる。
誰か、幹事やってくれれば、賛同しますよ(^_^;)


10:01

高城山方面も雲海だ。幻想的でいい感じ。
霧氷は、あまり見れなかったけど、これは素晴らしい(^_^;)


10:03

雪の白と雲海の白が続いて見えるように撮影。
空の青と相まってキレイだ(^−^)
10:05

雪が多い吹きだまったところは、歩きが楽しい。


10:08

刀掛けの松に到着。ここはゆきが少ない。


10:14

こんな雪が積もっている斜面は、スキーで滑りたくなる。
10:17

雪だ雪だ 少しずつ増えていく感じを楽しみます。


10:22

さすが冬だけあって空気が澄んでいるのか
有名山が 遠望できる。
 

10:23

むう、雪が楽しくてどんどん登って来たが
そーいえば休憩ってしてないなぁ。ノンストップだ。
写真撮影の数秒間が休憩みたいなもんか(^−^)
10:26

山頂ヒュッテが見えてきた。
雪の感触が楽しい。
10:29

剣山本宮の鳥居。

雪が少ない。
 10:29

霧氷はみれないが、雪の白と空の青は最高の組み合わせだ
 10:31

剣山本宮 到着。
平和でありますようにと お祈りをする。


10:32

山頂ヒュッテ前の温度計はマイナス5度を示している。
無風で暖かい
 10:34

山頂は雪があまり無い。残念


10:36

現在は、見られなくなっているライブカメラ。見た感じはなんともなっていない。
 10:38

剣山山頂 到着。
1時間38分 写真をたくさん取りながらなので、
普通のペースでは登れた


10:40

いつものように証拠写真を撮影。
この時期、三脚を準備したりしていると、寒くてしょうがないのですが、
本日は、ポカポカといい陽気だ。


山頂から見る 次郎笈

雪が少なそうだ。


山頂から見る 三嶺

遠望できるのは 石鎚山か!?


塔の丸の尾根ごしに見えるのは、矢筈山、サガリハゲ山、寒峰など。。。
こちらの積雪もいまいちのようだ。 いちばん白く見えるのは落禿か?


雲海に浮かぶ雲海荘


山頂より北側方面 かろうじて雲海に見える。


10:57

ヒュッテ前で、雲海を見ながら少し早い昼食です。

こんな雲海を見ながらの食事です。298円の弁当も10倍美味しく感じる(^_^;)


 11:10

帰りは、同じ道を下っても面白くないので
大剣神社経由で下山。
こちらの方が積雪が多く 楽しい。


11:14

こちら側の雪は あまり歩かれていないのか ふかふかとしていて、体重のかけ方では崩れていく
それがいい感じだ(^−^)


11:15

大剣神社到着

予想通り、神社前は吹きだまっている。
 11:18

数分 写真撮影した後、御神水経由でいくかどうか迷ったが、
本日は、そのまま西島駅に向かう。
 11:20

積雪の多い所は、尻セードで下りたいものだが、
何もないので、雪の感触を楽し見ながら歩きます。


なんか、この標高標識が好きなんです。季節折々のこの標識を撮影してきましたが、
雪の中に刺さっているのもいいです。
 

11:23

雪が多いので、なんだ登りもこちらのコースにすればよかった
と残念がる。(^_^;)

本日は、この後 試したいことがあり 次郎笈へは行かなかった。
それは、これ↓


営業していない 剣山スキー場でスキーだっ!ヽ(^o^)丿
これは、滑る前の様子。足跡は、やすらぎさんのものだ
3回ほど滑って へとへとになりやめました。
リフトのありがたさを身にしみて痛感したよ。
圧雪していないゲレンデは、ショートスキーのやすらぎさんの板ではすぐに沈んでしまい スピードが出ない。
今度来るときは、長い板を持ってこよう(^_^;)
トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
inserted by FC2 system