直線上に配置

矢筈山(やはずやま) <標高1848.5m>  2012/07/09

晴れた日に登ろうと決めていたこの山。本日は、晴れの予報、ぜひ登らなければと、昨日決定!いつも急に決めるのです(^_^;)
前回は、大雨で跳ね返されました。1年以上ぶりのリベンジです(^O^)/
朝5時に起きたが、昨日の深酒で 体調が悪い。これは失敗したなぁとちょっと反省(-.-)(反省はウソ
1時間ほどで準備を整える。シャワーを浴びても、すっきりしないが出発だ!
東みよし町役場から深淵(みぶち)方面へ、道路状況は所々工事しており いいとはいえないが、問題なく通れる。
気になったのは、山からの水が道路に湧きでて、薄くだが川のようになって流れている所がいくつもあった。
遠いし、くねくね道だしドライバー泣かせの道だ(T_T)。いい加減嫌になったころに視界が開けて、落合峠に到着です。
本当にいい天気で、登山日和だ。落合峠に到着し、さて準備しようかと思ったがら、烏帽子へ行くという方に会い、100m先に駐車場があるよと聞いたので、そこへ車を移動。準備を整えて出発です。
 

8:14

落合峠の標識の所より先(東祖谷方面)へ行った事がなく、
駐車場がある事を知らなかった。
教えていただいて、そこへ駐車。
良い天気で駐車場から見える景色だけでも、
おなかいっぱいになりそうだ(^◇^)
8:15

これから登る矢筈山と思われる峰が見える。
えらい 遠くに感じます(^_^;)
でも、天気いいし サイコー(^O^)/
万事 オッケー(ローラ風)
 8:16

アザミ 

虫たちが蜜を順番に吸っています。
 

8:19

落合峠 登山口

写真撮ったり 景色眺めてたりしたら  時間を食っちゃいました。
 8:19

さて、いきなりの急登 どうしてくれようか!?
とか 声に出して、言いながらも、
大した事のない傾斜でもあるなぁと 天狗になってみる(^_^;)

 8:20

ふっふっふっ

経験上  昨日の 夜露や雨で、笹が濡れているだろうことは
承知の上だっ!
さっそうと スパッツを付け、いざ 出発!<(`^´)>

・・・3秒でで びしょびしょになる(T_T)

笹の背丈は、 やすらぎさんの膝の高さを越え 太もも位ある。
普段着で登る事をモットーとしている やすらぎさんは 
当然 防水などの衣類は履いていない(^_^;)
スパッツの上のあたりが、バケツをひっくり返したように濡れた。(T_T)

ただ すぐに 諦めて  多少の不快感を容認せざるをえなくなる。
8:25

烏帽子山 確かに 烏帽子っぽい

まだ登ってないので 近々に登りたいものだ。
8:29

やー 本当にいい天気だ!(^^)!

こんなところで 時間かけてる場合でないが
まれに見る景色の良さに、写真を撮るばかりで
先に全然進まない。(^_^;)
まだ 登山口が見えてる。
 8:32

笹は、写真のように膝上になっている。
当然 濡れているが、やすらぎさんのズボンは
これ以上水を吸収できないほどすでに濡れている(T_T)

なんか、もう スパッツを付けているのがバカらしくなってきた(^_^;)



8:35

ホントに天気が良く

一向に距離が稼げない。

数メートル進んでは カシャッ!
振り返って カシャッ!
ずーっと撮っている。


8:43

笹原をどんどん進んでいくと
木々が増えてくる。
そこの笹も背が高く、踏み跡が分かりづらい。
途中に 標識があった。登り始めて23分もたっているが まだ500mしか進んでいないのか(^_^;)
と、がっくりさせられる。
 

8:48

三角点 発見。まだ新しい 三角点だ。
調べると
四等三角点「落合峠」だ。標高1610.7mの地点です


8:52

なんか 迫ってくるものがあり 思わず撮影


9:01

一応 それなりのトレッキングブーツでは あるのだが

靴の中も浸水しかかってる。ゴアッテックスのスパッツとブーツなのだが 限界らしい(^_^;)
9:03

笹原は 終了

ここからは樹林帯となる。
登山道は、所々 ぬかるんでいる。
 9:06

木々に囲まれているので うす暗いですが
上を見ると 木漏れ日がなんともきれいだ。



9:11

所々 不自然に 展望が開ける。
展望を確保するために木を切ったんだろうか?

遠くに見えるのは 天狗塚や牛の背か!?
9:18

ぬかるんでいる部分に足跡がある。

この上 歩いて行ったのだろうか?
ブーツは 汚れるのは、当たり前だが
避けられるものなら避けたい。
という事で 避けて通る。



9:20

しばらく樹林帯を歩きます。
展望が良い所、上部の開けた所、ぬかるみ、倒木など 飽きさせません(^_^;)


9:31

樹林帯の中に不自然に 展望が開けている所

今まで、歩いてきた稜線が見える場所です。
こうしてみると、 はぁー ずいぶん歩いたなぁ〜 なんて思うが、まだ全体の半分も来ていない(^_^;)


9:31

車を停めた 駐車場が見えるので、望遠レンズで激写してみたが木に隠れて写らない。

しまった! もう少し 見える場所に止めれば良かった!
写ってれば ネタにもなったのに・・・・、、、というか 写っていない事をネタにしてるけどね(^_^;)
 9:36

この写真を見て、何を思う。。。

なんか気づいてしまった、やすらぎさんです。

ぬかるみにある足跡。
色々 伝わってくるものはあります。

先人の方たちが歩いた時は、ぬかるみはそれほどでもなかった!?
何も考えなく、ただただ歩いた!?
靴の汚れが気になっていたとしても、それを避けて笹を踏んで痛めてはいけないと思い、ぬかるみを歩いた!?

やすらぎさんは、ぬかるみにはまるのを気にして 笹を踏んでいた気がする。(-_-;)
登山するモノ、山へはお邪魔している気持ちでいないといけない。
我が物顔で 人間様のお通りだっ!ではいけないのでは無いかと思うのです。 ただでさえ勝手に登山道など作っているのだから。。。
だったら、山に登らないのが一番じゃんっ!っていう人もいるかもしれないが、それはそれ、、、やめられないのである(^_^;)

 9:42

しばらく歩くと ロープ場に着く
ロープがあるからロープ場。
鎖があったら鎖場という表現が多い。
 9:45

傾斜角がわかるように撮影。



9:46

うーん これは 何場?

同軸ケーブル。おもにアンテナケーブルに使われるケーブルだ。
という事で 同軸ケーブル場? アンテナケーブル場?
どちらにしても 言いにくい(^_^;)

このケーブル ゴムのついてない素材の手袋や軍手だと 握っても滑る(^_^;)
9:46

ほほう、ミヤザキのケーブルか
この太さは7Cやな、うん。。。って 職業病ですな。
山奥で、ケーブルのブランドや太さを気にする人は、やすらぎさんだけだ(^_^;)



9:48

同軸ケーブル場を登りきると、大岩があるが、そこにある穴は先が見えない。
なんだか、タヌキとか住んでそうだ(^_^;)


9:52

サガリハゲ山との分岐点・・・・と思う(^_^;)

赤いテープが 奥に続いているのだが、明らかに笹が深い。
笹の高さは胸の高さくらいあると思う。
これは、素人が踏みこんで良い場所ではない。 おそらく、行き先を失い 迷ってしまうにちがいない。(^_^;)
9:54

苔むした大岩。
これは良い味が出ている。
9:56

分岐点からは、トラバース気味の登山道を進みます。

明らかに道幅は狭くなっている気がするが、問題なく進みます。

 9:56

ほら まだ良い天気(^_^;)

この天気が、、、なんとっ!
雨男が 来たので、、、なんとっ!
こんなにいい天気なのに!

最終は!なんと!



良い天気でした、最期まで!(先に答え合わせ)

雨男が、良い天気なんて 珍しい。(^_^;)
9:58

イシダテクサタチバナの群生

白い花を咲かせます。
所々 花が見えますが、これからなのか?
もう 終盤なのかはわからない?

10:00

シカの食害?

食害は当然ダメという考えもあるが、
シカの視点から見ると、「だって食べないと死んじゃうもん」ってなもんだろう。
このみごとな食べっぷりをほめつつ
山の維持のあり方を考えて行かないとね。。。難しいですな


10:03

展望の良い所に出た。
遠くまできれいに見える。
本日は、どの山登っても いいかんじだなぁと眺めながら思う。

10:09

それほど急な道ではないが
湿った木の根っこや 岩に足をかけると
滑って バランスを崩してしまう
 10:12

小さい所に目を向けると
仮面ライダーが、、、いや、、バッタがいっぱいいました。



10:21

この大岩 変わってるね
地層が固まって岩になったのか?

これは、登山道を進んで 振り返って撮った写真だ。
実は 登山道を 注意せずに進むと 岩の上に出てしまい、
2m以上あるこの岩の上からどうやって降りるんだろう?と困惑する事になる。
やすらぎさんは、そうなってしまって、2分ほど考えて、こんなに高い所で ロープも
設置されていないなんて考えにくい。これは道間違えてるなと思い 引き返しました。(^_^;)


10:25

もうすぐ 山頂 山頂付近の 笹原が見えてきました。
それにしても、良い天気(^O^)
周りに誰もいない。ドコモの携帯もソフトバンクの携帯も圏外だ。
ここで素っ裸になっても、キャー変態っ!って言われる事もないだろうなぁと想像するが、
大人なので、そんなことはしない(^_^;)
 10:31

あれ、急に雲が出てきたぞ。
これは 雨男の力なのか!?
急が無ければ(^_^;)

 10:31

矢筈岩と呼ばれている岩

この上に登っている 人もいるが

雲が出てきたため 登らず 先を急ぐ(^_^;)


10:33

山頂の標識が見えた!もうすぐだっ
雲も迫ってきた 急げぇ〜(^_^;)
 10:35

そして 山頂到着

なんとか雲がかかる前に 到着した。
さて急いで、三脚の準備。
 10:37

とりあえず いつものようにパチリ(^_^;)



10:40

山頂の天候が良く
これは、プロフィールの写真の替えを作成しようと
変なポーズをいっぱい撮影。

ジョジョ立ちっぽいもの、、、後ろガッツポーズ
スッキリ、、、ZIP・・・どれもこれも パクリっぽい、、、(^_^;)

この写真をたった一人で 山奥で撮影している。ただのバカか 変人か!? はたまた両方か!?


結局 この写真に決定!
大好きな青空を 眩しそうに見ているものだ。とくに意味やコンセプトは無い。


山頂から 落合峠方面

今回の山行のルートが大体分かる写真だ。

山頂からのパノラマ撮影

本当にいい天気で良かった。いろいろ収穫のある登山でした。
山頂では虫がいっぱいのため、下山して駐車場で昼食だ。
帰りは、祖谷方面に行き、池田経由で帰りました。
こっちの方が、道が良いじゃん。時間も早いんじゃないだろうか?

トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置

inserted by FC2 system